【代講情報 2022/5/25現在】
【代講】
⚫︎5/25(水)17:20-18:20キッズ
18:30-19:50大人LOCK ATSUSHI先生→RIKU先生
⚫︎5/27(金)16:10-17:10 キッズHIPHOP Elich先生→Miku先生
⚫︎6/16(木)18:30 SHO先生→TSUBASA先生
⚫︎6/29(水)10:00- JAZZ、15:00-リトルKPOP、16:10-キッズKPOP ゆいどん先生→未定
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
【代講】
⚫︎5/25(水)17:20-18:20キッズ
18:30-19:50大人LOCK ATSUSHI先生→RIKU先生
⚫︎5/27(金)16:10-17:10 キッズHIPHOP Elich先生→Miku先生
⚫︎6/16(木)18:30 SHO先生→TSUBASA先生
⚫︎6/29(水)10:00- JAZZ、15:00-リトルKPOP、16:10-キッズKPOP ゆいどん先生→未定
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
選抜保護者様にインタビューしてみました!
⚫︎お子様のご自宅でのダンスの取り組み方はいかがですか?
仕事でいないことが多いのであまり練習している姿を見てあげておりませんが、うまく時間を見つけて、子供なりにバランスを取り、自主的に練習しているようです。
疲れていても寝る前に1回は踊ると決めているようですが、あまりにも疲労困憊の日は危ないので止めています。
休みの日は早起きをして練習をしたり、Dリーグや色々なダンス動画を見て勉強しています。スイッチが入ると何時間でも没頭して踊っています。
⚫︎レッスンで習ってきたことなどを話したりしていますか?
先生が動画を送ってくださるので、それを一緒に見ています。
⚫︎何歳から始めましたか?また、どんな練習をしてきましたか?
5歳からお世話になっています。レッスンで習った振付をメインに練習しつつ、好きな音楽に合わせて自由に踊っていましたが、
何とか戦士!や、KPOPアイドルのダンスばかり見て真似して踊っていた時代がありました。
飽きるまで待とう…と見守っていましたが、なかなか飽きず、、、さすがに上達スピードが落ちていたのと、踊り方が弱くなってしまっていたので、気付かせるために他の動画を一緒に見るようにしました。その時代が苦労しました。
本人も、今となっては何であんなにハマっていたのだろう…と言っています。あの時があるから気付けた事もあると思っています。
今ではプロダンサーの動画を好んで見るようになり、真似をしたり、フリーで踊って自分なりのダンスを探して踊っています。
⚫︎保護者の方が意識されていることや気をつけていることはありますか?
未就学児〜低学年の頃はよく、「見て見てー」と言われていたので時間がある時は見るようにしました。
ダンス自体を褒めるよりも自ら練習した行動や、前回よりも上手になっていっている過程を褒めるようにする。他の子と比べないことに気をつけました。
ダンスのことに関しては先生にお任せしていますので、口出しはしないように心がけています。
壁にぶつかって上手くならないと泣く日もありました。そんな時は気持ちに寄り添ったり、励ましました。
またレッスン着がシワシワのままだったり、ボサボサの髪型では折角のダンスもイマイチ決まらないと思うので、着ていく服装を一緒に相談したりしました。
最近ではTシャツにシワがあると、自分でアイロンがけをしていくようになりました。
⚫︎ダンスを習ってから変わったことなどはありますか?
引っ込み思案で、出来ないことがあるとすぐ泣いてしまうタイプでしたが、精神力が鍛えられ、前向きに取り組めるようになりました。ありがたいことに、チームメイトとも仲良くさせていただいており、充実した関係を過ごしているようです。
ダンスを通して成長したことは数知れず。親として嬉しく思っています。
有難うございました!これからのご活躍も楽しみにしております!
いつも有難うございます!
木曜日10:30-11:50
【朝活WS】
⚫︎5/19 HIPHOP instructor NAИA
⚫︎5/26.6/2 ジャンル未定 instructor 白川ゆり
⚫︎6/9.16.23.30 JAZZHIPHOP instructor ERINA
体験もできます!
会員様はいつものチケットでご受講できます。
お子様ご同伴いただけます。おもちゃあり。レッスン中のオムツ替えや授乳などで席を外しても大丈夫です。安心して通えるクラスです。
ご予約お待ちしております★

【第1回STUDIO55ダンスバトル練習会!】
初の試み、ダンスバトル練習会!
満員御礼。キャンセル待ちの方も出て、沢山の方にご参加いただきました。
年長さんから、大人の方まで、ジャンルも様々で刺激的な時間になりました(^^)
バトルにかける思い、ダンスにかける思い、緊張に打ち勝つ勇気!
これは子供も大人も関係なく、みんなドキドキする時間。
審査員も自分達で行い、審査側の気持ちもわかった上で自分がどう見せるか。
予備校のような朝必勝アドバイスも聞いて!いざ実践!
バトルに勝つためには、頭も体もフル回転させて!
90分みなさま集中し、楽しんで取り組んでくださいました。
皆様のご活躍を心から楽しみにしております!!
また開催できるように努めます。
有難うございました!!

いつも有難うございます!
【代講】
⚫︎5/6(金)5/13(金)18:30-19:50 HOUSE sho nozaki(新宿ウライノス)
⚫︎5/25(水)18:30-19:50 ATSUSHI→未定
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。